日本一?ゆる~いレース遊び! K-CAR耐久レーシングゲーム Round.2

今回の第2戦は、今期で最も長い7時間耐久です。
2ヒート制で、午前3時間と間に昼休みを入れて、午後から4時間という耐久レースになります。
普通に考えると、とても長いように感じられると思いますが、
なんのなんの、仲間と一緒に走ってみると楽しくて楽しくて、時間がたつのが「あっ」と言う間なのです!
ホンキのレースではないので、遊び感覚で家族や仲間同士で思いっきり楽しんでいただきたいのです。




▲まるでキャンプのノリです!
パドックでバーベキューを楽しんでいたのは、福岡県からエントリーの「TFR」のみなさんです。
ジュージュー焼けてた、チョー肉厚のステーキがとても美味しそうでした!

▲こちらはカレー作ってます!
熊本県からエントリーの「レーシングチーム ベルリネッタ」のみなさんです。
アホアホ全開のノリが最高にウケましたっ!


今回のドライバーチェンジは10回以上というのがルールです。
チームの皆さん、それぞれ作戦を立ててレースを楽しんでます。
ちなみに、このイベントはとても女性が多く、会場に華を添えてくれます!
アットホームな雰囲気なので、性別、年齢は関係なく誰でも楽しめるイベントなのです。




▲エムズカフェより、かき氷と、オリジナルスパイシーカレーを提供!
この日は、汗ばむ真夏日和だったので、かき氷が大人気!
暑さを吹き飛ばすような(?)スパイスの効いたカレーはいかがでしたか?
さてっ!
ここからは、チーム紹介をしていきます!
今回は、限りなくノーマル車に近い「660Cクラス」のエントラントにスポットをあててみました。

▲46号車 オートメイクNONAKA(熊本県)
車屋さんとそのお客さんつながりでエントリー。
「一つのことを、みんなで楽しみながらできるってのが最高です!」という代表の野中さん。
6年前から参加してて、この遊びをいろんな人に体験してほしいということで、
あえてモータースポーツには無縁な人をさそっているそうです。
いつもありがとうございます!

▲44号車 HOBO・OYAZI(熊本県)
いつもの飲み仲間で、酒のつまみになれば(笑)とエントリー。
去年のミラから、今年はトゥデイにチェンジ。トゥデイの方が乗りやすいとのこと。
足廻り(ダンパー)は、フロントをビート用、リアをロードスター用に交換。
ほかにも他車流用部品を駆使しているそうです。

▲34号車 レーシングチーム ベルリネッタ(熊本県)
代表の森岡さんのデートカーだったオプティでエントリー。
もともと、RX-7(FD)&RX-8のオーナーズクラブの仲間で、
数名が手放していくなか「みんなと一緒に何かしたいよね」ということで
一緒に遊べるこのイベントに参加。もちろんみなさん未経験者でしたが、すっかりハマったそうです。
車の仕様はほとんどノーマル。「ステッカーチューンで5馬力アップ!」と気合いは十分!

▲45号車 RSC天草大王レーシング(熊本県)
トゥデイからエッセに乗り換えて今回が初出走。で、なんと660Cクラス優勝!
エントラントのみなさん油断禁物です! このファンキーなフェイスに惑わされてはいけません!(笑)
車の仕様は、ハーフウェイの車高調意外は、ほとんどノーマル。
エッセは中古車価格も安くて、数もあるし、燃費はいいし、マシンのポテンシャルも意外に高いそうです。
耐久レースにはエッセ!これが主流になってくるかもですね。

▲37号車 パンダ商事㈱廃車復活課(長崎県)
「このイベントもう10年出てますよー」と、常連のパンダ商事さん。
今回は、代表の山本さんの大寝坊から幸先の悪いスタートで、なんとレースはマシントラブルでリタイア・・・。
「ちょっとやそっとのトラブルじゃメゲませんよ。またリベンジです!」と、心身ともにダメージはゼロ(笑)
車の仕様は、メンテしてない車高調と、電気屋さんもびっくり(?)というくらいの電気系チューンだそうです。
次回は、期待してますよー!

▲32号車 オクトパス(熊本県)
同業者つながりで、もともと草レース仲間だったメンバーで参加。
このイベントは4年くらいエントリーしていて、最初はトゥデイ、その後はオプティに乗り換え、
いまの車が3台目のオプティとのこと。
「3年かけて、ようやくオプティのセッティングが見えてきましたよー・・・・で、次はトゥデイに換えよーかな(笑)」
ずーーーーーっと、オプティでお願いします!

▲36号車 バンザイRT(福岡県)
エムズカレーブースで「あれ?昼前から皆さんお食事?」と尋ねると・・・「だいなしにしてしまいました・・・」
と、今回はマシン・・・いえドライバートラブルでリタイアとなってしまいました。残念・・・。
また次回、リベンジお願いします!

▲
30号車 とんちんかん(大分県)
38号車 植垣自動車(大分県)
39号車 KPワークス(大分県)
40号車 KPワークス(大分県)
43号車 NTレーシング(大分県)
なんという大所帯!5つのチーム編成でエントリー!
家族もみーんな一緒に楽しい一日を過ごしていただけましたか?
次回も、みなさんご一緒に、ぜひ遊びにきてください。
【次回開催】
■6月10日(日) 3.5時間耐久
エントリーお待ちしておりまーす!