6月15日 EMZサーキットミーティング Round.1 イベントレポート
2014年、今年初となる「EMZサーキットミーティング」の第一回が、6月15日(日)に開催されました!
梅雨時期でありながら、当日はくもり→晴れのベストコンディション!
スポーツ走行好き同士の交流も楽しみながら、サーキットでスポーツ走行を満喫!
ギャラリーも一緒に、充実した休日を過ごしました。
■開催日:2014年6月15日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:24台
■天候:くもり/晴れ
◇スポーツランA:25分走行×1回(タイム計測なし)
◇スポーツランB:25分走行×2回(タイム計測付き)
◇レースラン:練習20分+予選20分+決勝レース10周(ピットスルー:1回)


▲ブリーフィング
受付後、必ずドライバーズブリーフィングに参加してください。
サーキットを走るときのルールや注意事項、このイベント独自のルールもあるので、
しっかり聞いて、安全にスポーツ走行を楽しみましょう!

▲ピットスルー
レースランの決勝では、10周回のうち、1回のピットスルーがルールとなります。
走行中に前後の車両が詰まってきたときなどに、ピットスルーを活用します。
もちろん、入るタイミングは自由です。



▲表彰式&ジャンケン大会
イベントの最後は、レースランのクラス別表彰式が行われ、楯が授与されます。
そして、豪華景品が当たるジャンケン大会では、ギャラリーも一緒に盛り上がります!
<参加者インタビュー>

▲田中 守さん(アルト・ラパンSS)スポーツランB
東京出張から10年ぶりに戻ってきたという田中さん。Kカーのマニュアル車で、家族3人が乗れるということでラパンSSを選んだそうです。クルマの仕様はスズキスポーツ車高調、ロアアームバー、ラテラルロッドで、足廻りを強化。お金をかけずに最小限でモータースポーツを楽しむのがモットーだとか。

▲夫津木 竜也さん(ユーノスロードスターNA8C)スポーツランB
このロードスターが初めてのクルマという夫津木さん。「パワーはないけど軽快な走りが最高です!小さなクルマで、ハイパワー車をカモる?のが目標です」と、ライトウエイトスポーツの魅力にハマってますw クルマの仕様は、KTS車高調に、ブレーキ強化、ロールバーほか。HSR九州は3回目とのことでしたが、目標の走りはできました?w

▲黒山 公さん(インテグラDC2)スポーツランA
2年前にカプチーノからインテRに乗り換え。「FRからの乗り換えでしたがFFっぽさがなくて乗り易いです!あと、さすがVTECエンジン!最高に回ります!」とお気に入り。クルマの仕様は、クスコ車高調に、無限マフラーといったライトチューン。HSRは初走行とのことでしたがいかがでしたか?w
★次回開催は10月12日(日)です!たくさんのエントリーお待ちしてます!
梅雨時期でありながら、当日はくもり→晴れのベストコンディション!
スポーツ走行好き同士の交流も楽しみながら、サーキットでスポーツ走行を満喫!
ギャラリーも一緒に、充実した休日を過ごしました。
■開催日:2014年6月15日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:24台
■天候:くもり/晴れ
◇スポーツランA:25分走行×1回(タイム計測なし)
◇スポーツランB:25分走行×2回(タイム計測付き)
◇レースラン:練習20分+予選20分+決勝レース10周(ピットスルー:1回)



▲ブリーフィング
受付後、必ずドライバーズブリーフィングに参加してください。
サーキットを走るときのルールや注意事項、このイベント独自のルールもあるので、
しっかり聞いて、安全にスポーツ走行を楽しみましょう!


▲ピットスルー
レースランの決勝では、10周回のうち、1回のピットスルーがルールとなります。
走行中に前後の車両が詰まってきたときなどに、ピットスルーを活用します。
もちろん、入るタイミングは自由です。






▲表彰式&ジャンケン大会
イベントの最後は、レースランのクラス別表彰式が行われ、楯が授与されます。
そして、豪華景品が当たるジャンケン大会では、ギャラリーも一緒に盛り上がります!
<参加者インタビュー>


▲田中 守さん(アルト・ラパンSS)スポーツランB
東京出張から10年ぶりに戻ってきたという田中さん。Kカーのマニュアル車で、家族3人が乗れるということでラパンSSを選んだそうです。クルマの仕様はスズキスポーツ車高調、ロアアームバー、ラテラルロッドで、足廻りを強化。お金をかけずに最小限でモータースポーツを楽しむのがモットーだとか。


▲夫津木 竜也さん(ユーノスロードスターNA8C)スポーツランB
このロードスターが初めてのクルマという夫津木さん。「パワーはないけど軽快な走りが最高です!小さなクルマで、ハイパワー車をカモる?のが目標です」と、ライトウエイトスポーツの魅力にハマってますw クルマの仕様は、KTS車高調に、ブレーキ強化、ロールバーほか。HSR九州は3回目とのことでしたが、目標の走りはできました?w


▲黒山 公さん(インテグラDC2)スポーツランA
2年前にカプチーノからインテRに乗り換え。「FRからの乗り換えでしたがFFっぽさがなくて乗り易いです!あと、さすがVTECエンジン!最高に回ります!」とお気に入り。クルマの仕様は、クスコ車高調に、無限マフラーといったライトチューン。HSRは初走行とのことでしたがいかがでしたか?w
★次回開催は10月12日(日)です!たくさんのエントリーお待ちしてます!