2023年新春走行会&K-car耐久テストデー開催のお知らせ。
K-car耐久、サーキット&インポートカーミーティングは、2000年の開催以来長年に渡り開催を継続できます事も、これまでご参加頂きました皆様とHSR九州を始め、 イベントスタッフの皆様のご支援ご協力以外の何物でもないと深く深く感謝申し上げます。
そして24年目を迎えます2023年のオープニングは、今年も1月15日の新春走行会とK-car耐久のテストデーから始まります。
☆開催日時 2023年1月15日(日曜日)
☆開催場所 HSR九州レーシングコース
☆開催内容 計測付きのスポーツ走行 ※軽カーのみシケイン有り
☆申し込み H/Pの各参加申し込み用紙に記入して
FAX(092−585−0480)メール(webmaster @emzeuro.com)にてお申し込みください。
☆参加料 料金は下記に掲示していますが、お支払いは当日走行チケット購入時にお支払いください。 ※K-carテストデー(シケイン有りのコースです)
30分枠と30分+30分連続1時間でも走行可能 ※インポートカー、サーキットアタック走行会(シケイン無しです) 30分枠を2回走行 ※参加募集台数 各走行枠30台 ※参加料 走行券1枚-\4.000- 走行券2枚-\7.000- 走行券3枚-\10.000-
走行券4枚-\12.000-
チームでまとめてのご購入をお薦めいたします。
※2021年より従来ありましたHSRの見舞金制度保険は廃止になりましたので、施設内およびイベント内の保険制度はございませんので各自で管理をお願いいたします。
※タイムスケジュール
受付 AM11:00~11:30
ブリーフィング11:40~
走行開始 PM13:00~
走行スケジュール
K-car- ①13:00~13:30(ビギネナー向けの同乗走行可)
②14:10~14:40 ③14:40~15:10 (連続走行可)
④15:50~16:20 ⑤16:20~16:50(連続走行可)
普通車 ①13:35~14:05 ②15:15~15:45
ビギナー向け同乗走行の注意事項
この走行枠はこれから参加してみたいけど、「いきなりレースはチョット怖いかも」?と言うビギナーの方への初歩的なレッスンの為の走行ですので、下記の注意事項を厳守してください。
① この走行はレースドライビングスキルアップの為の走行枠ではありません、初心者のための初歩的なレッスンの為の走行枠ということを十分ご理解ください。
② 同乗は1名のみです、同乗者もドライバーと同じくヘルメット、長そで、シートベルトなどを必ず着用してください。
③ 絶対アクシデントを起こさない事は勿論、サーキットルールを必ずお守れる方が必ず同乗してください。
④ 基本的には追い越しは禁止としますが、前車がハザード及び追い越しOKの意思表示をした場合のみ十分安全マージン
が確認できる状況での追い越しは可能です。
⑤ 追い越しをされても大丈夫な車両はハザードランプを点灯しながら走行して下さい。
⑥ 走行枠時間内でも同乗走行が危険とオフィシャルが判断した場合は赤旗中断にいたします。
※前年のビギナー向け同乗走行は多数の参加を頂きましたが、ビギナー参加者の方よりアベレージが高く危険を感じたとご意見を頂きましたので、今回はオフィシャルカーを同乗走行枠で常時走行いたします。
充分ビギナー向けの走行主旨をご理解して頂きご参加ください。
スケジュールは参加状況により変わる場合があります。
※2023年1月11日までに、軽カー耐久全戦エントリーの上、ご入金済みのチームは3枠無料で走行できます。
またご不明な点は、エムズ松尾までお電話ください。 お申し込み方法 参加申込書をダウンロードして記入後、 FAX、メール、店頭でお申し込みください。
軽カー耐久
※年間エントリー用紙 ※通常エントリー用紙 軽カー耐久ジュニアシリーズ
※エントリー用紙
インポート・サーキットミーティング
※エントリー用紙