インポート&サーキットミーティング参加へのご案内。
K-car耐久Rd1と同日開催のインポートカー&サーキットミーティングのご案内です。
おかげさまでK-car耐久は参加募集台数の60台に達してしまいましたが、同日午後から開催予定の輸入車だけのインポートカーミーティングは7台、国産車だけのサーキットミーティングは17台となっていまして、まだ十分参加枠に余裕があります。
この両イベントは90分間のプチ耐久レース形式となっていますが、決して結果だけを目的としたイベントではありません。
基本的には自分のペースで走行できる自分の力量に合った走行会です。
しかし、のべつ幕なしに90分間走るよりメリハリのある走行をする為に耐久レースの名称にしています。
ルールとしては途中で5分以上のピットイン(休憩)を2回以上する事ですがもちろん何度ピットインしても構いません、
また休憩なしで連続走行してもかまいませんが、その場合は表彰対象から外れてしまいます。
早い話が他人に迷惑をかけない方なら目的は様々でも大丈夫な走行会です。
もちろん各クラス別に表彰をしますので無理や無茶をしない本気モードの方々のご参加も大歓迎です。
たぶん今までにない耐久レース形式の走行会なので、いまいちルールが分かりにくいと思いますが、ご不明な点が御座いましたらご質問を頂きたいと思います。
車種等は問いませんので、皆様のご参加をお待ちいたしています。
おかげさまでK-car耐久は参加募集台数の60台に達してしまいましたが、同日午後から開催予定の輸入車だけのインポートカーミーティングは7台、国産車だけのサーキットミーティングは17台となっていまして、まだ十分参加枠に余裕があります。
この両イベントは90分間のプチ耐久レース形式となっていますが、決して結果だけを目的としたイベントではありません。
基本的には自分のペースで走行できる自分の力量に合った走行会です。
しかし、のべつ幕なしに90分間走るよりメリハリのある走行をする為に耐久レースの名称にしています。
ルールとしては途中で5分以上のピットイン(休憩)を2回以上する事ですがもちろん何度ピットインしても構いません、
また休憩なしで連続走行してもかまいませんが、その場合は表彰対象から外れてしまいます。
早い話が他人に迷惑をかけない方なら目的は様々でも大丈夫な走行会です。
もちろん各クラス別に表彰をしますので無理や無茶をしない本気モードの方々のご参加も大歓迎です。
たぶん今までにない耐久レース形式の走行会なので、いまいちルールが分かりにくいと思いますが、ご不明な点が御座いましたらご質問を頂きたいと思います。
車種等は問いませんので、皆様のご参加をお待ちいたしています。