2017 EMZ軽カー耐久レーシングゲーム Rd.5(3時間) レポート (HSR九州)
10月22日(日)EMZ軽カー耐久レーシングゲームの第5戦(3時間耐久)が開催されました。
爽やかな秋晴れを期待していたのですが、台風接近により、あいにくの雨・・・。
そんな悪天候にも負けず、満員御礼!61台のマシンがエントリー!
風は強いものの、雨はそれほど降らなかったのが幸いで、
家族や友達も一緒になって、レーシングゲームを楽しみました!


▼AM7:40 ドライバーズ ブリーフィング






ドライバーズブリーフィングでは、ルールやサーキット走行の注意事項について説明が行われます。
走行中に出されるフラッグの意味や、ピットイン、ドライバーチェンジのルールなど、しっかり覚えてください。
▼AM8:30 ピットロード整列&慣熟走行








まずは、スタート前の慣熟走行!
ピットロードに整列して、マーシャルカーを先導にスロー走行します。
この際、チームのメンバーや応援にきた友達や家族も一緒に同乗することができます!
なお、このときのドライバーはファーストドライバーです。
慣熟走行後は同乗者は全員降りて、即スタートとなります。
▼9:00 3時間耐久レースSTART!



3時間耐久レーススタート!
今回はウェットコンディションで、路面は滑りやすいので、
安全マージンをしっかりとってペースアップしていきましょう!
▼ピットイン・ドライバーチェンジ






ドライバーへのピットインの指示は、サインボードや無線で行います。
サインボードの取り決めはないので、各チームの個性がでるのも面白いところ。
今回は、悪天候対策でLEDを装着しているチームもあったり、
なぜか?バックストレッチ側でサインボードを出してたりと、自由な発想が楽しいですね!




走り終えたドライバーは、ピットで簡単なゲームをしていただきます。
今回はパズルでしたが強風の影響で、急遽「あっち向いてホイ」に変更。
ゲームをクリアした後に次のドライバーがスタートできます。
なお、今回のドライバーチェンジの義務回数は5回です(女性ドライバーがいるチームは4回)。
ピットイン時のマシンの整備は、ホイールナットの増締め、空気圧のチェック、ビデオのメディア&バッテリー交換のみとなりますので、以外の整備については、オフィシャルの指示に従い、ピット奥のスーペースで作業してください。
▼給油




給油にもゲーム制をもたせて、クジ引きで給油量がきまります。
今回は、ビンゴで「2」「8」が出れば15L、それ以外は10Lとなります。
HSR九州のチョー美人のお姉さんが笑顔で給油してくれます!
▼フルコースコーションイエロー(黄旗)




コースアウトしてコースに復帰できなくなったマシンを、ただちに助けに行きます!
復帰するまでの間は、イエローフラッグ(静止)が出されて、ペースカー先導によるスロー走行となります。
この際、イエローフラッグが出される直前の順位に整列させるため、ペースカーが「頭出し」を行います。
ペースカーから追い越しの指示を受けた車両は、速やかに周回して列の最後尾につけてください。
▼レース終盤






レース終盤になると、順位争いにドライバーもチームも熱くなります!
ピットイン義務回数を確認して、最後まで走り切りましょう!
なお、コントロールタワー1Fのモニターで順位やタイムを確認できます。
▼ゴール!(12:00)



3時間耐久レース終了!お疲れ様でしたー!
雨の中のシビアなレースとなりましたが、
大きなアクシデントもなく、最後までレーシングゲーム楽めたんじゃないでしょうか。
▼表彰式&ジャンケン大会













表彰式では、クラス別の上位チームに楯と景品が贈られます。
そして、イベントの最後を盛り上げるジャンケン大会!ギャラリーも参加OKです!
熊本・阿蘇のフリーツや馬刺しなどの食材をはじめ、
レーシンググローブや、Kカー用のアルミホイール4本の豪華景品も揃ってます!
<初参加者インタビュー>
■チーム名:empty (ターボBクラス)

高校時代の同級生7名で初エントリー!ドライバーのほとんどがサーキット走行未経験者で、マシンはこの日のために、全員でワリカンで準備して、足まわりと、バケットシート、ロールバーを装着。「仲間と協力しあって1つのことをやるって楽しいですね!」と大満足!その助け合いのチームワークにより見事完走!次につながるレースができましたね!


■チーム名: T-SELECT(ターボAクラス)

車屋さんとそのお客さん4名で初エントリー!「初老レーシングです!」と、50歳オーバーのドライバーで、以前はオートボリスのレースに参戦していたというベテランチーム。ところが、今回はエンジンオイル漏れというトラブルで惜しくもリタイア・・・。「次の最終戦までに、しっかり準備してきます!」と、リベンジ宣言いただきました!次回は期待してますよー!


次回の第6戦は、12月10日(日) 6時間耐久!2017年シリーズの最終戦です!
たくさんのエントリーお待ちしております!