5/3 インポートカーミーティング Round.2 in HSR九州 イベントレポート
2017年「EMZインポートカーミーティング」の第2戦が、5月3日(日)に開催されました!
晴天に恵まれたゴールデンウィーク! 九州各地から14台の輸入車がエントリー!
今回は参加台数が少なめということもあり、サーキットミーティング(国産車)と混走。
その代わりに、通常70分のレース枠を広げて90分のレースとなりました。
今回は、オイル漏れの車両によりコース上にオイルが撒かれてしまい赤旗中断。
ですが、HSR九州の迅速な処理で、15分ほどで再スタートできました。
■開催日:2017年5月3日(祝)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:14台
■天候:晴れ
■走行メニュー:90分耐久レース(ピットストップ5分×3回) ※クラス別表彰
※1台の車両で複数のドライバー参加も可能です。

<7:20~ドライバーズミーティング>




サーキット走行するためのルールや注意事項についての説明会です。
参加者全員が、安全に楽しく走るためのローカルルールも設けていますので、
しっかり聞いて、ルールを守って、みなさんと一緒に楽しめるイベントにしましょう!
<10:20~ ピットロード整列>


ゼッケン番号順に整列して、ペースカーが先導します。
発信機のチェックを行い、隊列が整えば2周目のからローリングスタートとなります。
<10:40 スタート>



90分のレーススタート!
タイヤのグリップを確認しながら、徐々にペースアップしていきましょう。
<ピットストップ>


ピットインするタイミングは、それぞれのペースに合わせて自由に行えます。
ピットイン後はコントロールタワー横で一時停止してオフィシャルの指示にしたがい、
ピットロードを徐行してピットエンドにストップ。5分後に再スタートとなります。
<12:30 ゴール>※赤旗中段があったため時間延長となりました。

90分のレース、お疲れさまでした!
ルールとマナーを守っていただき、安全で楽しいレースとなりました!
<表彰式&ジャンケン大会>







表彰はクラス別に行われ、楯と賞品が授与されます。
表彰されなくても、参加者全員にたくさんの果物も用意してます!
そして、イベントの最後を盛り上げるのは豪華賞品がもらえるジャンケン大会!
一緒にきたご家族やお友達も参加OKです!
今回の特賞はレーシンググローブでした!
<参加者インタビュー>
■参加車両名:KMTオフィス・ポルシェ(ポルシェ911)

知人からの誘いで初エントリー!1年半前に購入したポルシェは、スポーツカー人生初!そしてサーキット初走行とのこと。「ポルシェに乗っていると、いままでのクルマとは違った新たな発見がたくさんあります」と大満足。今回はマイペースで体験走行のノリでサーキット走行を楽しむとのこと。息子さんも応援にきてくれて心強いですよね。


■参加車両名:KAI M3(BMW M3)

以前はフェアレディZ(Z33)でオートポリスを走っていたそうで、今回は、いつも参加している軽カー耐久のテスト走行に合わせてエントリー!「自分のクルマはノーマルの街乗り仕様なので、サーキットは軽く流す程度で楽しみます!」と、がんばりすぎないサーキット走行もいいですよね。それにしても、4ドアのM3は珍しいですね!シブイです!


■参加車両名:TSUBAKI CSL(BMW M3 CSL)

ゴールデンウィークの楽しみの1つとしてエントリー!以前はポルシェ911RS(タイプ993)乗りでオートポリスをメインに走っていたそうで、3年前にM3CSLに買い替え。ところが、去年の震災でサーキットは閉鎖・・・地元ということもあって、しばらくサーキット走行は封印。そして今年の2月の初戦に久々に参加して今回が2回目となりました。


次回開催は9月10日(日)です!
たくさんのエントリーお待ちしております!