3/19 K-CARミニ耐久 Round.1 in HSR九州 イベントレポート
2017年の初戦「K-CARミニ耐久レーシングゲーム」が、3月19日(日)に開催されました!
「ミニ耐久」とは、通常より短い時間(90分)の耐久レースで、「ちょっと試しに参加してみたい」という、ビギナーを中心に楽しんでいただけるような耐久レースです。
当日は晴天に恵まれ、春の暖かい日差しの中、23台のマシンがエントリー!
アットホームな雰囲気の中、ゲーム感覚で耐久レースを楽しんでいただけました。
■開催日:2017年3月19日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:23台
■天候:晴れ
■走行メニュー:90分耐久レース(ピットストップ2回)
■クラス区分:ターボクラス、660クラス 計2クラス ※クラス別表彰

<13:30~ドライバーズミーティング>


サーキット走行するためのルールや注意事項についての説明会です。
参加者全員が、安全に楽しく走るためのローカルルールも設けていますので、
しっかり聞いて、ルールを守って、みなさんと一緒に楽しめるイベントにしましょう!
<15:30~ コースイン&スタート>



ゼッケン番号順に整列して、ペースカーが先導します。
発信機のチェックを行い、隊列が整えば2周目のからローリングスタートとなります。
<ピットイン&ドライバーチェンジ>

ミニ耐久のピットイン義務回数は2回以上がルールです。
ピットでのゲームはありません。
<17:00 ゴール>



ゴール!90分の耐久レースお疲れさまでした!
最後まで走り切ることがチームの達成感につながります。
<表彰式>

表彰はクラス別に行われ、楯と景品が授与されます。
もちろん参加者賞も用意してます!
<ジャンケン大会>



イベントの最後を盛り上げるのは豪華賞品がもらえるジャンケン大会!
一緒にきたご家族やお友達も参加OKです!
今回の特賞はレーシンググローブでした!
<参加者インタビュー>
■チーム名:変態兄弟レーシング

「ずっとサーキット走ってみたくて・・・」と、カップルとそのお友達3名で初エントリー!今回のためにキズ隠しの?ばんそうこを装着w 目標は安全に無事に帰れることとのことで、しっかり目標クリアですね!本戦エントリーもぜひ検討してくださいねーw
■チーム名:フェニックス

スポーツ走行を楽しむためにトゥデイを購入し初エントリー。「たまたまチューニングショップのフェニックスさんを見つけて、抜群のタイミングでこのイベントのお誘いを受けました!」と大満足!今後のチューニングも楽しみですね!ん~やはりフェンダーミラーしぶいっす!
■チーム名:チームSH20

同級生3名で初エントリー。みなさん10年以上前にモータースポーツを楽しんでいて、ご結婚を機に引退?・・・「そろそろ復活して人生にハリをつけなイカン!」ということで、お金をかけずに楽しめる軽カー耐久をチョイス!次回エントリーも確定ですね!
■チーム名:左:BSR /右:CLUB-PPI

2チームはもともとビート仲間で、今回が2回目の参加。「本戦参加に向けて、基準タイムの設定を模索してます。クルマのセッティングを詰めて、ウデも磨かないとですね」と、ヤル気十分!安定してきたら本戦の方も気軽に参加してくださいね!お待ちしてまーす!
次回開催は5月3日(祝)です!
たくさんのエントリーお待ちしております!
「ミニ耐久」とは、通常より短い時間(90分)の耐久レースで、「ちょっと試しに参加してみたい」という、ビギナーを中心に楽しんでいただけるような耐久レースです。
当日は晴天に恵まれ、春の暖かい日差しの中、23台のマシンがエントリー!
アットホームな雰囲気の中、ゲーム感覚で耐久レースを楽しんでいただけました。
■開催日:2017年3月19日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:23台
■天候:晴れ
■走行メニュー:90分耐久レース(ピットストップ2回)
■クラス区分:ターボクラス、660クラス 計2クラス ※クラス別表彰


<13:30~ドライバーズミーティング>




サーキット走行するためのルールや注意事項についての説明会です。
参加者全員が、安全に楽しく走るためのローカルルールも設けていますので、
しっかり聞いて、ルールを守って、みなさんと一緒に楽しめるイベントにしましょう!
<15:30~ コースイン&スタート>



ゼッケン番号順に整列して、ペースカーが先導します。
発信機のチェックを行い、隊列が整えば2周目のからローリングスタートとなります。
<ピットイン&ドライバーチェンジ>


ミニ耐久のピットイン義務回数は2回以上がルールです。
ピットでのゲームはありません。
<17:00 ゴール>



ゴール!90分の耐久レースお疲れさまでした!
最後まで走り切ることがチームの達成感につながります。
<表彰式>


表彰はクラス別に行われ、楯と景品が授与されます。
もちろん参加者賞も用意してます!
<ジャンケン大会>





イベントの最後を盛り上げるのは豪華賞品がもらえるジャンケン大会!
一緒にきたご家族やお友達も参加OKです!
今回の特賞はレーシンググローブでした!
<参加者インタビュー>
■チーム名:変態兄弟レーシング

「ずっとサーキット走ってみたくて・・・」と、カップルとそのお友達3名で初エントリー!今回のためにキズ隠しの?ばんそうこを装着w 目標は安全に無事に帰れることとのことで、しっかり目標クリアですね!本戦エントリーもぜひ検討してくださいねーw
■チーム名:フェニックス

スポーツ走行を楽しむためにトゥデイを購入し初エントリー。「たまたまチューニングショップのフェニックスさんを見つけて、抜群のタイミングでこのイベントのお誘いを受けました!」と大満足!今後のチューニングも楽しみですね!ん~やはりフェンダーミラーしぶいっす!
■チーム名:チームSH20

同級生3名で初エントリー。みなさん10年以上前にモータースポーツを楽しんでいて、ご結婚を機に引退?・・・「そろそろ復活して人生にハリをつけなイカン!」ということで、お金をかけずに楽しめる軽カー耐久をチョイス!次回エントリーも確定ですね!
■チーム名:左:BSR /右:CLUB-PPI

2チームはもともとビート仲間で、今回が2回目の参加。「本戦参加に向けて、基準タイムの設定を模索してます。クルマのセッティングを詰めて、ウデも磨かないとですね」と、ヤル気十分!安定してきたら本戦の方も気軽に参加してくださいね!お待ちしてまーす!
次回開催は5月3日(祝)です!
たくさんのエントリーお待ちしております!