fc2ブログ

8月12日 K-CAR耐久レーシングゲーム Round.4 イベントレポート

8月の第4戦(3.5時間)は、真夏の太陽がてりつける、めちゃめちゃあつーい中での・・・

の予定が、当日の天候は曇りとういことで、炎天下とまではいかずにラッキー!

とはいえ、やはり暑いのは暑い・・・

そんな中、参加台数は44台! 各チーム一丸となって、レーシングゲームを楽しんでいただきました!



IMG_1212.jpg


IMG_1218.jpg IMG_1191.jpg

▲夏の風物詩!

今回の新種目!金魚すくい・・・ではなく魚釣りゲーム

パッドックでは、冷やしソーメンを楽しむチームも! ん~おいしそー!

  
IMG_1187.jpg IMG_1224.jpg

▲エムズ・カフェ「阿蘇びれっじCAFE」

本場イタリアで人気の「揚げピザ」を提供!もっちもちの生地に、中から濃厚なチーズがトロ~リ!

そのほか、オリジナルカレー、唐揚げ、かき氷などなど、「食」のテナントはいつも以上に充実してました!


IMG_1222.jpg IMG_1225.jpg

▲レース中、突然の豪雨で一時中断

レーススタートした約1時間後に、突然の豪雨&雷にみまわれ、赤旗中断。

安全第一に参加者全員、屋根の下に避難して天候回復を待ちました。

それから、約1時間後に、雨も雷もおさまったので、レース再スタートしました!



<参加チーム インタビュー>

どんな仲間のチームですか?

IMG_1171.jpg
「地元の幼なじみでエントリーです」
★660Bクラス 20号車 復活チームガチャピン(熊本県)

今回は2年ぶりという久々の登場のチームガチャピン!
熊本県「芦北町」の同じ中学校の仲間でエントリー!家族の方も一緒にワイワイ楽しんでいただきました!
今回の目標はズバリ優勝!と気合十分でしたが、結果は、惜しくも660Bクラス2位。それでも素晴らしい!
それに、カワイイカラーリングとノーマル加工サイド出しマフラーが目立ってましたね!



IMG_1200.jpg
「兄妹2人でエントリー(父母同伴)」
★660Cクラス 42号車 チームさやかと仲間たち(大分県)

なんとドライバーは兄妹2人で父母同伴! 親子4人で仲良くこのイベントを楽しんでいるそーです!
いやー微笑ましい!!
車は、普段の足で使っているヴィヴィオで、マフラーと車高調以外はいたってノーマル。
「目標は楽しんで無事に帰ること!」。 はいっ! それが一番です! 家族そろってまたの参加お待ちしてまーす!



IMG_1192.jpg
「師匠と弟子、孫弟子でエントリーです」
★ターボBクラス 14号車 BRIDGE DXL WORKS(鹿児島県)

前回に続いて今回が4回目のエントリー!
昨年の最終戦(6時間耐久)に初めて参加して、すっかりハマってしまったそーです!
ドライバーは3名で「師匠→弟子→孫弟子」という走りの師弟仲間?とのことです。
今回は、カーボン調ボンネットと、師匠が新調したレーシングスーツで、気分を盛り上げてGO!



IMG_1167.jpg
「高校時代の同級生でエントリーです」
★660Bクラス 23号車 チームガチャポン3(福岡県)

「このイベントに参加するのが生きがいです!」と少々大げさ?なコメントいただきました!
高校の友人と免許を取った瞬間に、先輩から誘われて参加したのがハマったきっかけだったそーです。
車は5千円で買って、パーツは廃材から集めて作ったとのことで、目指すは「ボロそうで速いイニシャルDのハチロク」だそーです。
お金をかけずに楽しめるのがこのイベントなんですよね!



IMG_1207.jpg
「夫婦でエントリーです・・・」
★660Cクラス 40号車 チームなめこ(福岡県)

奥さんと仲良く2人で走る予定が、急遽お子さんの子守が忙しく次回に持ち越し・・・今回はご主人一人で走ることになったそーです。
今回は、ワークスieからミラに乗り換えてエントリー!
「ワンカムのミラなので、車体は安いけど、走りはめちゃくちゃ遅いです」と、今回はボチボチ走るとのことでしたが・・・・結果は・・・リタイヤ? あれ?どーしたのでしょう?
次回こそ夫婦でのエントリーお待ちしてまーす!



IMG_1154.jpg
「走り仲間でエントリーです」
★ターボBクラス 13号車 DMR(福岡県)

久留米と北九州の走り屋仲間でエントリー。普段はみなさん各自バラバラで走っていて、このイベントは1台の車で、みんな一緒に楽しめるということでヤミツキだとか。参加して3年目とのことですが、最初はみなさんサーキット走行初心者だったそーです。「今日は熱中症に気をつけて車を壊さないように走ります!」とのこと。
で、結果は見事ターボBクラス2位でゴール! ・・・・ところが、最後のチェッカーを受けた瞬間にタイヤが外れるという前代未聞のアクシデント! ウケ狙いでしょうか??
いや~注目度ナンバーワンでしたね!↓
IMG_1230.jpg

テーマ :
ジャンル : 車・バイク

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
リンク
QRコード
QR