2016 EMZ軽カー耐久レーシングゲーム Rd.3(3時間) レポート (HSR九州)
8月14日(日)軽カー耐久レーシングゲームの第3戦が開催されました。
熊本震災の影響で、6月開催の予定が中止になり、今回は実に4ヶ月ぶりの開催となりました。
コースは全面改修され、ピッカピカの路面に! なお、ピットとピットロードは工事中のため、今回は仮設ピットとなりました。
そして、お盆中の中日にもかかわらず、九州各地から47台のマシンがエントリー!
真夏のレースなので、クルマもドライバーも暑さとの戦い!
そんな中でも、チーム&ギャラリも一緒になって、4ヶ月ぶりのKカー耐久レースを、笑顔たっぷりで楽しみました!
※今回は、仮設ピットの都合上、ピットゲームは無しとなりました。


▼パドックは夏祭り気分?で大盛り上がり!









パドックはすっかりお祭りモード!
うかれ亭さんの出店もあって、かき氷、牛串、やきそば、ホットドックなどなどサイコーです!
また、エントラントが仮設プールを持ち込んだり、セクシー水着ギャルがいたりと、もう、ここはどこ?
という感じで、チームはもちろん、ギャラリーも一緒に、夏を満喫しました!
▼AM7:30 ドライバーズ ブリーフィング






ドライバーズブリーフィングでは、ルールやサーキット走行の注意事項について説明が行われます。
走行中に出されるフラッグの意味や、ピットイン、ドライバーチェンジのルールなど、しっかり覚えてください。
また、頻繁に出るイエローフラッグはもちろん、赤旗、黒旗やオイル旗など、稀に出るフラッグにも要注意です。
▼AM8:30 ピットロード整列&慣熟走行






まずは、慣熟走行のためピットロードに整列。
チームのドライバーはもちらん、一緒に来た友達や家族も一緒に乗って、サーキット走行を体験することができます。
ペースカーが先導して、ゆっくり走るので、初めてのドライバーはコースをしっかり確認しましょう。
なお、このときのドライバーはファーストドライバーです。慣熟走行の直後にスタート進行となります。
▼9:00 3時間耐久レーススタート!



3時間耐久レーススタート!
スタート直後はテンションが上がってオーバースピードになりがちなので、
ファーストドライバーは気持ちにゆとりを持って走行しましょう!
また、今回は暑さ対策に気をつけて、身体に無理がないよう、水分補給もしっかりお願いします。
▼ピットイン・ドライバーチェンジ








ドライバーチェンジの義務回数は5回で、女性ドライバーがいるチームは4回となります。
今回は仮設ピットの都合上、ピットゲームがないので、いつもより速やかなピットワークが必要となってきます。
なお、この際にできるマシンの整備は、ホイールナットの増締めのみととなりますので、以外の整備については、オフィシャルの指示に従ってピット奥の作業スペースで行ってください。
▼レース中盤




レース中盤になると、やはり暑さによるマシントラブルが・・・
真夏のレースは、クルマの熱対策も重要なポイントとなってきます。
▼レース終盤




レース終盤になると、順位争いにドライバーもチームもテンションMAX!
コントロールタワーの1Fに設置してあるモニターで、リアルタイムに順位を確認できます。
▼12:00 ゴール!



3時間耐久レース終了! みなさまお疲れ様でした!
チーム一丸となって完走した気分は最高ですよね!
▼表彰式




表彰式では、クラス別の上位チームに楯と景品が贈られます。
▼ジャンケン大会









そして、イベントの最後を盛り上げるジャンケン大会! 一緒にきたギャラリーも参加OKです!
メロンやスイカなどのフルーツや、馬刺し盛り合わせなどの熊本・阿蘇の特産品をはじめ、
Kカー用のアルミホイールの豪華景品も揃ってます!
で、今回、アルミホイールの現物をお店に忘れてきてしまったので、エアーでホイールゲットの写真ですw
<参加者インタビュー>
■チーム名:長崎モッコリーズ (660Cクラス)6位

「会社のみんなと一緒に何かやりたい!」という、社長の一声で職場仲間6名で初エントリー。1名はドリフト出身で、他のみなさんはサーキット走行が初めてとのことでしたが「チョー楽しいっす!」と大満足。言いだしっぺ?の社長がコースアウトしてしまうシーンもありましたが無事に完走できました!みなさんの団結力が高まってご商売の繁栄にもつながりますよねw


■チーム名:Team LABO (660Aクラス)

ドリフト仲間4名で初エントリー!「オッサンドリフトチームのFNRをやっつけにきました!」と、先輩チームの活躍が気になって参加することになったそうです。しかし、40周ほど走行したところでエンジンブロー・・・リタイヤとなってしましました。「準備不足です・・・帰ってすぐオーバーホールします!」と、次回に向けて闘志を燃やしていました!リベンジ期待してます!


■チーム名:サカモトレーシング (ターボBクラス)6位

「3兄弟+嫁+息子の5名のドライバーです!」と、なんと仲良く親族でエントリー。女性ドライバーはサーキット走行初とのことで「こわかった~でも楽しかった~」とご満悦w で、今日のうちに福岡に戻って飛行機で埼玉に帰るそうで、今回の目標は「絶対に完走」とのことでした。そして、最後まで無理をしない走りで無事に完走!次の帰省の際にはまたお待ちしてまーす!


■チーム名: AXIA Racing(660Cクラス)3位

「今回の目標はズバリ3連覇です!」と、2戦連覇中で絶好調のアクシアレーシング。街乗り+レースも楽しめる仕様のミラ・ジーノは燃費も良くて1年半ノントラブルとのことで大絶賛。今回はドライバーの熱対策として水と氷を大量に準備したそうです。しかし、結果は惜しくも3位・・・といっても表彰台ゲットは立派です!年間チャンピオン目指してがんばってくださーい!


★次回の第4戦は、10月9日(日)4時間耐久です!たくさんのエントリーお待ちしております!
★9月11日(日)はミニ耐久が開催されます!現状、参加台数が少なめで、まだまだ余裕があります!