あと1週間ですが。
k-car耐久レーシングゲーRd4&ジュニア耐久rd3とサーキットミーティングrd3の開催まで1週間となりました。
参加者の皆さんの準備はいかがでしょうか?
今回も非常事態宣言が福岡県に発令され、又九州各県にも蔓延防止が発令されています。
今回開催する事を決めたのはコロナ禍になりはや1年半が過ぎ、ワクチン接種も進みこの先コロナとの接し方考えました。現在県から『非常事態宣言時における野外フェス等における開催要項』が出ていますが、
私達のような小規模イベントにはをほとんど当てはまりません。
強いて言えば従来からお願いしています「密を避けるコロナ対策ルール」を必ず守りご参加いただくようにお願いいたします。
今年の夏は去年にもましてコロナ禍による影響の増大に加え、
大雨による被害もさることながら沈滞モードの蔓延をヒシヒシと感じられますが、
こんな閉塞感を感じる時こそ私達のイベントの存在意義を発揮する時でも有ると考えています。
しかしながら医療関係をはじめ、参加する事が出来ない環境にいる方もたくさんいらっしゃると思います、
現に今回もエントリーのキャンセルも有りますが全然大丈夫です、無理な参加はしないようにお願いいたします。
この状況が落ち着き再び参加出来る環境になりましたらぜひ参加をお願いいたします。
その為にもこのイベントが必要とされる限り継続していきたいとおもいます。
過去の経験からも参加して頂く皆さんのモチベーションが下がらないように今後もイベントを開催を続けていく事が必要だと考えています。
まもなくエントリーの締め切りとなります、
ご予定のチームがいらっしゃいましたら早めのお申し込みをお願いいたします。
参加者の皆さんの準備はいかがでしょうか?
今回も非常事態宣言が福岡県に発令され、又九州各県にも蔓延防止が発令されています。
今回開催する事を決めたのはコロナ禍になりはや1年半が過ぎ、ワクチン接種も進みこの先コロナとの接し方考えました。現在県から『非常事態宣言時における野外フェス等における開催要項』が出ていますが、
私達のような小規模イベントにはをほとんど当てはまりません。
強いて言えば従来からお願いしています「密を避けるコロナ対策ルール」を必ず守りご参加いただくようにお願いいたします。
今年の夏は去年にもましてコロナ禍による影響の増大に加え、
大雨による被害もさることながら沈滞モードの蔓延をヒシヒシと感じられますが、
こんな閉塞感を感じる時こそ私達のイベントの存在意義を発揮する時でも有ると考えています。
しかしながら医療関係をはじめ、参加する事が出来ない環境にいる方もたくさんいらっしゃると思います、
現に今回もエントリーのキャンセルも有りますが全然大丈夫です、無理な参加はしないようにお願いいたします。
この状況が落ち着き再び参加出来る環境になりましたらぜひ参加をお願いいたします。
その為にもこのイベントが必要とされる限り継続していきたいとおもいます。
過去の経験からも参加して頂く皆さんのモチベーションが下がらないように今後もイベントを開催を続けていく事が必要だと考えています。
まもなくエントリーの締め切りとなります、
ご予定のチームがいらっしゃいましたら早めのお申し込みをお願いいたします。