K-car耐久レーシングゲーム最終戦の騒音規制についてのお願い!
最終戦開催までまだ1ヶ月以上前ですが参加募集台数の60台に早くも達してしまいましたK-car耐久ですが、前回のブログ等でお知らせいたしました近隣からの騒音問題の対応についての具体的なお願いです。
参加者の皆さんには、長年にわたり私達の開催理念にご理解と御賛同を頂きたくさんの方々にご参加を頂き本当に心から感謝を申し上げます。
私達のこのイベントが長きに渡りご支持いただけたのは「マナーとモラルを守れる方々の車を通じたコミュニティー創り」を参加者の皆様にご理解とご協力を頂けたことに他ならないと確信しています。
今回の近隣からの騒音問題の一番の解決方法も参加者の皆様の「マナーとモラルを守る事」だと思っています。
例えば音量の103dB規制もクリアーすれば良いだけでは無く、騒音を生活上で苦痛と感じている方への配慮も考え、あらゆる状況でも音量の低減を施して頂ければと思います。
特に今回の最終戦に於いては出来る限りの消音を施して頂きたいと思います。
先ずは『消音装置(サイレンサー)を必ず装着』して下さい。
モチロン装着すれば良いだけでは無く103dB以下に施しをお願い致します。
万が一HSRより騒音規制にかかる場合は走行の中止とさせて頂きます。
もし排気音に関して不安な車輌はマフラー出口に簡易的に装着出来るサイレンサーのご用意をお願い致します。
今回の騒音問題は車両単体の音量も問題ですが、走行台数の数に比例した総音量の問題もあります。
参加車両の殆どが基準以下の音量だと思われますが、出来れば皆さんそれぞれに全車両が少しでも音量を下げていく事により総音量の低下につながると思います。
この件に関しましては来年度の開催状況にも影響しています、
参加者の皆様は元より周りの沢山の方々にも楽しんでいただけるのはモチロンですが、地域の皆様への迷惑にならない事もふまえて今後の運営の必要性を強く感じています。
どうか皆様ご協力をお願い致します