fc2ブログ

騒音規制のお願いです!

K-car耐久レーシングゲームRd5が無事に終了して、1週間になろうとしています。
12月15日の2019ファイナルラウンドまで、まだ40数日ありますが、
11月1日時点でのエントリーは、早くも51台と、残り枠9台となっています。

皆様の期待とヤル気に?大変うれしい思いと、責任感を感じます。
この様な盛り上がりの中、参加者の皆様に重要なお願いがございます。

毎回、フルグリッド以上の、あふれるほどのご参加を頂いています
K-car耐久レーシングゲームですが、2000年の開催以来の、
開催が危ぶまれる状況となりました。

理由は近隣からの騒音問題です。
エムズでも開催以来、HSR九州で決まっている音量規制に従って、
イベント開催をして参りました。

これまで『マナーとモラルを守れる方々の車を通じたコミュニティー作り』を
メインテーマとした、私達のイベントですが、
これはイベント内だけでは無く、一般の社会においても、守るべきテーマだと思います。


環境の変化や社会情勢の変化も含め、ここしばらくでHSR九州に近隣住民から
騒音に対する苦情が増えてきており、何らかの対応をしなければ
サーキットイベントを見合わせるしかない、との連絡を頂きました。

特に私どもの軽カー耐久は、走行台数も多い分、全体の音量も
より大きいものとなっています。

具体的には、現在のHSR九州の騒音規制値である、105dB(デシベル)を
2020年からは103dB(デシベル)に、引き下げると言う方針になりそうです。

その事を踏まえ、シーズンも残り1戦とはなりましたが、来年からの
音量規制を前倒しし、K-car耐久Rd.6 最終戦から適応したいと思います。

また、長時間の連続走行の予定でしたが、12~13時までをお昼休みタイムとした
2ヒート制にさせていただきます。
今回は6時間の連続走行としていましたが、間に1時間のインターバルを設けます。
詳しい内容は、後日できるだけ早目にお知らせいたします。

今回の件も含め、今後も皆さんと一緒に楽しむには、
イベントには興味のない方々への配慮も、大事な事ではと改めて感じます。

例えば会場への往来時のマナーだったり、たまの日曜日に自宅の近くで
一日中騒音(興味のない方にはそうですよね)を出されたら、
誰でも不愉快だと思いますよね。

その事を考えて、規定の音量さえクリアーすれば良い、では無く、
皆さんの自主的な、更なる音量の低減に、ご協力をお願い致します。

後日、具体的なお願いを早急にお伝えしたいとおもっていますが、
この件につきましてご不明な点や、ご意見がございましたらぜひお聞かせ下さい。

HSR九州はアクセス、環境を含め、私達のイベントを開催するには最高のフィールドです。
これからもずっと長く、イベント開催を継続できるよう、皆様のご協力をお願い致します。
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
リンク
QRコード
QR