K-carレーシングゲームRd1キャンセル待ち受付の終了!
午前中に参加申し込みが60台となり5台のキャンセル待ち受付といたしましたが、あっという間にキャンセル待ち5台の申し込みがありました。
これにて2018K-car耐久レーシングゲームRd1の全ての参加申し込みを終了とさせて頂きます。
エントリーを頂きました皆様有難うございます。
ちなみに今回エントリーできなかった皆様に、当日午後からのサーキットミーティングへのご参加をお待ちしています。
コースはシケインなしですが1人でも十分走れる90分耐久になっています、
普通車との混走ですがみなさんの参加をお待ちしています。
これにて2018K-car耐久レーシングゲームRd1の全ての参加申し込みを終了とさせて頂きます。
エントリーを頂きました皆様有難うございます。
ちなみに今回エントリーできなかった皆様に、当日午後からのサーキットミーティングへのご参加をお待ちしています。
コースはシケインなしですが1人でも十分走れる90分耐久になっています、
普通車との混走ですがみなさんの参加をお待ちしています。
2018K-carレーシングゲームRd1エントリー締め切りました!
2018K-carレーシングゲームRd1の参加申し込みが開催3週間前ですが募集台数の60台に達しましたので締め切りとさせて頂きます。
まだ参加ご予定のチームがいらっしゃいましたらキャンセル待ちで5台迄受け付けさせて頂きますが、その場合は必ず電話もしくはメールでご連絡をいただけますようお願いいたします。
2018年も第1戦から沢山の参加を頂きまして大変ありがたく感謝いたしています、
そのご期待に添えるよう安全を第一に参加者だけではなく、周りの方々にも喜んで頂けるようなイベント開催を目指していきます。
それには参加して頂く全員の方のこのイベントの主旨を十分理解して頂き、これから新たに参加される方々にも安全で楽しい車遊びを伝えて頂くことを心よりお願いいたします。
それでは開催日までの3週間の間勝利する為のミーティングも大切ですが、必ずアクシデントを起こさない事のミーティングもよろしくお願いいたします。
まだ参加ご予定のチームがいらっしゃいましたらキャンセル待ちで5台迄受け付けさせて頂きますが、その場合は必ず電話もしくはメールでご連絡をいただけますようお願いいたします。
2018年も第1戦から沢山の参加を頂きまして大変ありがたく感謝いたしています、
そのご期待に添えるよう安全を第一に参加者だけではなく、周りの方々にも喜んで頂けるようなイベント開催を目指していきます。
それには参加して頂く全員の方のこのイベントの主旨を十分理解して頂き、これから新たに参加される方々にも安全で楽しい車遊びを伝えて頂くことを心よりお願いいたします。
それでは開催日までの3週間の間勝利する為のミーティングも大切ですが、必ずアクシデントを起こさない事のミーティングもよろしくお願いいたします。
2018年K-car耐久レーシングゲーム変更詳細について!
2018K-car耐久Rd1まで3週間余りとなりましたが、すでに54チームのエントリーを頂きまして残り6チームの枠となっています。
昨年の最終戦前にお知らせいたしましたピットインやフルコーションの内容変更の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
目的は18年前の開催時以来のマンネリ化した部分と、システムに慣れてしまいゲームでのイコールでは無い部分が見えてきたのもありますが、1番の目的は安全です。
もちろんゲームやルールを変えた事だけで安全になるとは思ってはいません。
私たちのイベントは誰でも参加出来ますが一つだけ条件があります、
それは一般の社会でも同じですが他人に迷惑をかけない事です、
チームの中はもちろんの事、他の参加者や施設も含めすべての方に迷惑をかけない方が唯一の条件となっています。
その一つの例えにアクシデントが起きれば自分のチームだけでなく、他の参加者にも大変な迷惑となってしまいます。
もちろんレース形式ですからアクシデントが起きる可能性はあると思います、しかしアクシデントは起きるものだと思うのと、絶対アクシデントは起こさないと思いながらのアクシデントは内容は勿論、結果も大きく違います。
今一度、参加されるチーム全員で速く走ることの前に周りに迷惑をかけない事を必ず確認して頂きたいと思います。
特に大歓迎しています新しく参加いただくチームや経験の少ない参加者の皆さんには良くご理解頂いて、長くモータースポーツを楽しんで頂きたいと心から願っています。
それに付随して私達のルール解釈の基本は競い合う為のルールーではありません、参加者みんなで安全に楽しく、楽しく競い合う為のルールにしているつもりです。
イベントは参加者を含め周りの全ての方のご支援とご協力で成り立っています、
今年も1年間全6戦ともアクシデントもなく楽しく開催出来るよう一生懸命頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
規則の変更点等はH/Pをご覧下さい。
昨年の最終戦前にお知らせいたしましたピットインやフルコーションの内容変更の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
目的は18年前の開催時以来のマンネリ化した部分と、システムに慣れてしまいゲームでのイコールでは無い部分が見えてきたのもありますが、1番の目的は安全です。
もちろんゲームやルールを変えた事だけで安全になるとは思ってはいません。
私たちのイベントは誰でも参加出来ますが一つだけ条件があります、
それは一般の社会でも同じですが他人に迷惑をかけない事です、
チームの中はもちろんの事、他の参加者や施設も含めすべての方に迷惑をかけない方が唯一の条件となっています。
その一つの例えにアクシデントが起きれば自分のチームだけでなく、他の参加者にも大変な迷惑となってしまいます。
もちろんレース形式ですからアクシデントが起きる可能性はあると思います、しかしアクシデントは起きるものだと思うのと、絶対アクシデントは起こさないと思いながらのアクシデントは内容は勿論、結果も大きく違います。
今一度、参加されるチーム全員で速く走ることの前に周りに迷惑をかけない事を必ず確認して頂きたいと思います。
特に大歓迎しています新しく参加いただくチームや経験の少ない参加者の皆さんには良くご理解頂いて、長くモータースポーツを楽しんで頂きたいと心から願っています。
それに付随して私達のルール解釈の基本は競い合う為のルールーではありません、参加者みんなで安全に楽しく、楽しく競い合う為のルールにしているつもりです。
イベントは参加者を含め周りの全ての方のご支援とご協力で成り立っています、
今年も1年間全6戦ともアクシデントもなく楽しく開催出来るよう一生懸命頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
規則の変更点等はH/Pをご覧下さい。
2018K-car耐久レーシングゲームRd1のエントリー状況です!
1月13日で年間エントリーが締め切りとなりましたが、
昨年より1台増えて合計30台の年間を通じての参加申し込みを頂きました。
本当に有難うございます🙇🏻
19日時点での総エントリーも50チームとなり募集台数の60台まで残り10台となっています、
尚、今回はルール変更による運営上60台の参加に限らさせて頂きます、
まだ参加をご予定のチームがいらっしゃいましたらお早目の申し込みをお願い致します。
尚、2018年よりドライバー交代(ピットイン)時のシステムが変わります、
詳しくは間も無くH/P上でご案内いたします、
17年ぶりのシステムの変更の為戸惑う事もあるかもしれませんが皆様のご協力をお願い致します。
昨年より1台増えて合計30台の年間を通じての参加申し込みを頂きました。
本当に有難うございます🙇🏻
19日時点での総エントリーも50チームとなり募集台数の60台まで残り10台となっています、
尚、今回はルール変更による運営上60台の参加に限らさせて頂きます、
まだ参加をご予定のチームがいらっしゃいましたらお早目の申し込みをお願い致します。
尚、2018年よりドライバー交代(ピットイン)時のシステムが変わります、
詳しくは間も無くH/P上でご案内いたします、
17年ぶりのシステムの変更の為戸惑う事もあるかもしれませんが皆様のご協力をお願い致します。
2018年 EMZイベント 年間スケジュール
<2018年 K-CAR耐久レーシングゲーム 開催日程>
■第1戦 2月18日 3.5時間耐久(AM)
■第2戦 4月15日 8時間耐久
■第3戦 6月10日 4時間耐久(AM)
■第4戦 9月2日 3時間耐久(AM)
■第5戦 10月21日 4時間耐久(AM)
■第6戦 12月9日 6時間耐久
<2018年 インポートカーミーティング/サーキットミーティング 開催日程>
■第1戦 2月18日
■第2戦 6月10日
■第3戦 9月2日
■第4戦 10月21日
■第1戦 2月18日 3.5時間耐久(AM)
■第2戦 4月15日 8時間耐久
■第3戦 6月10日 4時間耐久(AM)
■第4戦 9月2日 3時間耐久(AM)
■第5戦 10月21日 4時間耐久(AM)
■第6戦 12月9日 6時間耐久
<2018年 インポートカーミーティング/サーキットミーティング 開催日程>
■第1戦 2月18日
■第2戦 6月10日
■第3戦 9月2日
■第4戦 10月21日
新春走行会&K-carテストデー無事に終了!
前日までの寒さに比べると好天に恵まれた暖い絶好の走行会日和の中での開催となりました。
今年も1年間この様なコンデションの中での開催といきたいものです😅
今回はフリーのスポーツ走行形式の為、軽自動車からポルシェ、マクラーレンまでの約60台に参加をいただき各クラス毎に分かれての走行となりました。
K-carのテストデーには 今回がサーキットデビューから今シーズンのK-car耐久に向けてのデーター取りの参加者までさまざまな27台が30分、60分の走行となりました、残念ながら初参加で早々にトラブルで走行できなかったチームも有りましたがトラブルも無く無事に終了いたしました。
国産車の枠には24台の参加を頂きGA2シティーAE86のほぼ昭和?からハチロクまでの多種の走行会となりました。
輸入車枠は7台と少ない台数でしたが内容は豪華絢爛の総額は億?
ポルシェVSマクラーレン540,570?で、素晴らしいサウンドを響かせながら観ている方が楽しめるバトルでした、
それに街中ではほとんどお見かけしないAifa 4Cのサーキット走行と、
流石にドライバーも超?ベテラン&超ウマ運転手だけになんだか得した気分だったのは私だけじゃあ無かったのでは?
2月18日開催のK-carレーシングゲームとインポートミーティング&サーキットミーティングの参加を是非お待ちしています。
今年も1年間この様なコンデションの中での開催といきたいものです😅
今回はフリーのスポーツ走行形式の為、軽自動車からポルシェ、マクラーレンまでの約60台に参加をいただき各クラス毎に分かれての走行となりました。
K-carのテストデーには 今回がサーキットデビューから今シーズンのK-car耐久に向けてのデーター取りの参加者までさまざまな27台が30分、60分の走行となりました、残念ながら初参加で早々にトラブルで走行できなかったチームも有りましたがトラブルも無く無事に終了いたしました。
国産車の枠には24台の参加を頂きGA2シティーAE86のほぼ昭和?からハチロクまでの多種の走行会となりました。
輸入車枠は7台と少ない台数でしたが内容は豪華絢爛の総額は億?
ポルシェVSマクラーレン540,570?で、素晴らしいサウンドを響かせながら観ている方が楽しめるバトルでした、
それに街中ではほとんどお見かけしないAifa 4Cのサーキット走行と、
流石にドライバーも超?ベテラン&超ウマ運転手だけになんだか得した気分だったのは私だけじゃあ無かったのでは?
2月18日開催のK-carレーシングゲームとインポートミーティング&サーキットミーティングの参加を是非お待ちしています。
明日開催の新春走行会&KCarテストデー!
明日の新春走行会&K-carテストデーは大雪で道路事情が心配されましたが、
概ね主要道は問題無く通行が出来るようです。
参加台数はK-carが27台、走行会は国産車が21台、輸入車が5台となっています。
まだ走行枠はございますので当日の参加もOKです。
特に輸入車はまだ5台ですが、アルファロメオ4cが2台、 マクラーレンが2台、ポルシェが1台と参加台数は少ないながらも見応えのあるラインナップです。
見学も大歓迎です、
明日の予報は寒さも緩み晴天の予報です,
皆さんのご来場をお待ちしています。
概ね主要道は問題無く通行が出来るようです。
参加台数はK-carが27台、走行会は国産車が21台、輸入車が5台となっています。
まだ走行枠はございますので当日の参加もOKです。
特に輸入車はまだ5台ですが、アルファロメオ4cが2台、 マクラーレンが2台、ポルシェが1台と参加台数は少ないながらも見応えのあるラインナップです。
見学も大歓迎です、
明日の予報は寒さも緩み晴天の予報です,
皆さんのご来場をお待ちしています。
K-car耐久、即参加OK車両のご案内
あけましておめでとうございます🎍
みなさま、あけましておめでとうございます🙇🏻
本日5日より、エムズは節目の30年目をスタートしました。
昨年は長々と改装に時間がかかりましたが無事にお正月を迎えることが出来ました。
早速、14日の新春走行会に向けての作業スケジュールに少々テンパっていますが、
2018年はスタートから気合を込めてダッシュを決めたいと思います🗯
皆様今年もよろしくお願いいたします。
本日5日より、エムズは節目の30年目をスタートしました。
昨年は長々と改装に時間がかかりましたが無事にお正月を迎えることが出来ました。
早速、14日の新春走行会に向けての作業スケジュールに少々テンパっていますが、
2018年はスタートから気合を込めてダッシュを決めたいと思います🗯
皆様今年もよろしくお願いいたします。