今年も1年間ありがとうございました。
最終戦は前日までの天気がウソの様な晴天に恵まれ、今年も無事に全6戦を終了することが出来ました。
これも参加者の皆さん、HSR九州のスタッフの皆さん、そしてオフィシャルの皆さんのおかげです、
本当に大、大、大感謝です。
参加台数54台、参加ドライバー250人以上、
ギャラリーも含めると約3~400人の方達で大いに盛り上がりました。
今年は新たな試みとしてクラス分けの変更と指定パドックの実施を行いましたが、
皆さんの評価はいかがでしたでしょうか?
なるべく価格の低い車輌で参加しやすくする事を目的で変更した660cクラスの参加台数が飛躍的に増えたのと、
初参加チームのこのクラスでの参加が圧倒的に多かった事を見ても良かったのでは?
又、指定パドックも参加チーム同士の交流もし易くなり、
最終戦では合同チームや助っ人ドライバーが居たりと、
まさしく私達の開催主旨である車を通じたコミュニティ作りの場になっているような気がします。
それに、家族ずれや仲間同士の参加も徐々に増えていき、最終戦のパドックでは女性や子供さん達が沢山集まり、
まさにピクニック状態のチームも数多く見受けられました。
しかし良い事ばかりではなくイロイロな問題点も数多く有ることも十分感じています。
来年はその問題点を一つずつでも解決して行きたいと思います。
来年度の正式な日程、変更点は後日H/P上でお知らせいたします。
これも参加者の皆さん、HSR九州のスタッフの皆さん、そしてオフィシャルの皆さんのおかげです、
本当に大、大、大感謝です。
参加台数54台、参加ドライバー250人以上、
ギャラリーも含めると約3~400人の方達で大いに盛り上がりました。
今年は新たな試みとしてクラス分けの変更と指定パドックの実施を行いましたが、
皆さんの評価はいかがでしたでしょうか?
なるべく価格の低い車輌で参加しやすくする事を目的で変更した660cクラスの参加台数が飛躍的に増えたのと、
初参加チームのこのクラスでの参加が圧倒的に多かった事を見ても良かったのでは?
又、指定パドックも参加チーム同士の交流もし易くなり、
最終戦では合同チームや助っ人ドライバーが居たりと、
まさしく私達の開催主旨である車を通じたコミュニティ作りの場になっているような気がします。
それに、家族ずれや仲間同士の参加も徐々に増えていき、最終戦のパドックでは女性や子供さん達が沢山集まり、
まさにピクニック状態のチームも数多く見受けられました。
しかし良い事ばかりではなくイロイロな問題点も数多く有ることも十分感じています。
来年はその問題点を一つずつでも解決して行きたいと思います。
来年度の正式な日程、変更点は後日H/P上でお知らせいたします。