fc2ブログ

2月24日 EMZサーキットミーティング イベントレポート

2013年!今年の最初のエムズ・サーキットミーティングが開催されました!
当日は雲ひとつない快晴! 2月というのに日中は暖かい天候で、まさにサーキット日和!

「サーキットを一回走ってみたい!」というビギナー向けの走行会ですので、気軽にお問い合わせください!
今年は、年間4回開催されます!

■開催日:2013年2月24日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:19台
■天候:晴れ

◇スポーツラン:25分走行×2回(タイム計測付き)
◇レースラン:練習25分+予選15分+決勝レース10周(ピットスルー:1回)


02_20130226174057.jpg


スポーツランは、ビギナー向けのフリー走行ですので、マイペースで走ることができます。
レースランは、グリッドスタートで10周の模擬レースとなります。
03_20130226174057.jpg


レースランでは、各自のタイミングで1回のピットスルーが義務付けられています。
それによって、車間距離を取れて安全に走行できるメリットがあり、レースの楽しみも増します!
04_20130226174058.jpg 05_20130226174051.jpg


<参加者インタビュー>

39.jpg 39-1.jpg
▲スポーツラン 39号車 日高匡巳さん(マーチ)
7年マーチの乗り続け、サーキット走行の経験は3年。
いつもは鹿児島にあるカートコースで走っていて、今回HSR九州は初めてとのこと。
「同日開催のイベントで、輸入車もたくさん見れるし楽しいですね。今回は、無事に宮崎に帰れるように安全運転で楽しみます!」とのこと。次回も、ぜひとも遊びに来てくださいねー!


▲スポーツラン 43号車 佐渡まりさん(トヨタ86)
「FRに乗ってみたい!」ということで、ランエボからトヨタ86に乗り換え!
久しぶりのHSR九州とのことで、86では今回が3回目の走行。
「86は、とてもコントローラブルで気軽に楽しく走れますよ」とお気に入り。
性別、年齢関係なしに楽しめるのがモータースポーツですよね!
女性の方じゃんじゃんエントリーお待ちしてまーす!


50.jpg 50-1.jpg
▲レースラン 50号車 権田晋治さん(ユーノスロードスター)
昨年までは180SXでオートポリスを走っていて、目標ラップタイムをクリアしたため、
今年は、ロードスターCUPレースに参戦することに!
早速ロードスターを購入して、今回がシェイクダウンとのこと。
「パワーはないですけど、ロードスターのコーナーリングは素晴らしいですね」と絶賛!
次回は、ロードスター仲間も連れて、ぜひ一緒に楽しんでくださーい!



★次回開催は6月16日(日)です!たくさんのエントリーお待ちしてまーす!

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

2月24日 EMZ K-CAR耐久レーシングゲーム Round.1イベントレポート

さぁ!2013年!今年の最初のエムズK-CAR耐久!開幕戦が開催されました!
当日は雲ひとつない快晴! 2月というのに日中は暖かい気候の中、
参加チームもギャラリーもみなさん一緒に盛り上がりましたー!

■開催日:2013年2月24日(日)
■開催地:HSR九州(熊本県)
■参加台数:37台
■天候:晴れ
■走行:13:30~17:00(3時間半)




一緒に来た、家族や友達などなど、みんな一緒にオートキャンプ!
今年からパドック内での火器使用が正式にOKとなりましたー!
さっそくBBQを楽しむチームもたくさん!
b05.jpg b02.jpg
b03.jpg b07.jpg


今回は3.5時間ということで、ピットインの義務回数は5回。
各チーム、お手製のサインボードで、ドライバーとコミュニケーションをとります。
c01.jpg c02.jpg
c03.jpg c04.jpg
p03.jpg p01.jpg
p02.jpg p00.jpg 


ドライバー交代時のピットでは恒例のゲーム! これをクリアしなければスタートができません!
今回は「黒ひげ?」が新登場!運よくこのゲームにあたれば有利でしたね。
子供や女性も一緒にワイワイ盛り上がります!
d01.jpg d02.jpg
d03.jpg d04.jpg
 g01.jpgg03.jpgg02.jpg


このイベントの独自のルールとして、コースアウトした車両を助けに行くために「フルコースコーション」となります。
マーシャルカーを先導に、全車追い越し禁止となります。
全車が完走できるようなルールが設けられています。
 pace.jpg

給油の回数も勝敗の分かれ道。耐久レースなので燃費を考えた走行も必要になってきます。
f02.jpg f01.jpg


イベントの最後は表彰式と、豪華景品が当たるジャンケン大会!テンション上がりますね!
z01.jpg z02.jpg



<参加者インタビュー>

e01.jpg 033.jpg
▲660Cクラス 33号車 おしるこパーティ(熊本県)
5年ぶりと、かな~り久々にエントリー。この、なっちゃんカラー?のミラでは初の走行とのこと。
2名のドライバーは、何も聞かされずに「ここに来い!」とだけ言われて参加。
もちろん、この車に乗るのは初めてということで、とてもアバウトなチームです。
でも、そんな気軽な感じがとても好感がもてます!


e02.jpg 016.jpg
▲660Aクラス 16号車 チームカズ(大分県)
3回目の参加で、前回のアルトワークスからトゥデイに変更!この車では初走行とのこと。
チュームメイトは「昔からの悪友つながり」といいつつも、とてもアットホームな雰囲気でしたよ。
目標は「ベスト3に入るぞー」と気合い十分でしたが、惜しくもクラス4位! でも次回が期待できますね!


e04.jpg 030.jpg
▲660Bクラス 30号車 恋は低気圧(大分県)
車好き仲間で“変態具合?”のツボが同じという仲よしチーム。
「男はノーマル!お金をかけずに楽しむ!」をコンセプトに、足回り以外はフルノーマル!
鉄っちんホイール+ECOタイヤが、ステキです!このままの仕様で、ぜひぜひ次回もがんばってください!


e03.jpg 022.jpg
▲660Aクラス 22号車 ICHIRO MOTORING(熊本県)
2万円で買ってきたトゥデイでエントリー!車高調とマフラー以外はノーマル。
で、驚きなのがドライバーの方々です。
ドライバー5名中、1名がスリランカ人の方でサーキットが初めてで、1名は日本のサーキットは2回目という日本人の方・・・よく意味が分かりませんw
とにかく、このイベントもワールドワイドになったなぁ~ということで、またの参加をお待ちしていまーす!


e06.jpg 012.jpg
▲ターボBクラス 12号車 K house自動車課(福岡県)
一人でエントリーはしたものの「走行中にトイレに行きたくなったら困るなぁ・・・」
とオーナーの倉本さんは、急遽ドライバーとして別府さん(写真右)を無理矢理ゲット!
お二人ともジムカーナ競技のベテランとのことですが、なんと別府さんは、この規模のサーキット走行は初!
「今回は安全運転で完走を目指します」と、その言葉通り無事に完走! 次回は表彰台狙ってきそーですねw



次回は、4月28日(日)開催で、7時間耐久となります!
たくさんのエントリーお待ちしておりまーす!


テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
検索フォーム
リンク
QRコード
QR